ゲーム依存な引きこもりさんにオススメしたい5つのワークスタイル

わたしはゲームに対して、複雑な思いを持っています。

「ゲームが好きなのか?」と問われますと、間違いなくYESです。過去ゲームを理由に何度も会社を退職して引きこもり、いまも仕事を放り出してゲームに没頭してしまうからです。

しかし、「ゲームをして楽しいか?」と問われますと、必ずしもYESとは言えません。基本的には楽しいですが、将来や現実が浮かぶと想うと、暗澹とした気分になるからです。

「それでもゲームを続けてしまう方」は、わたしのようにゲーム依存と言えるでしょう。

今回はそんなお悩みを持つ方に向けて、「ゲーム依存から脱出し、社会復帰する方法」をご紹介しようと思います。

 

 

方法1:嫌いと感じた仕事はすぐ辞める

 

まず、嫌いな仕事にムリして就くのはオススメしません。

すぐ辞めて、ゲームに戻ってしまうからです。

いいですか。仕事は人生の大半を過ごす場です。「やりたくなかったり、苦痛に感じる仕事を続け、一生を終えたいとは思う人」がいるなら、わたしはどうかしていると断言します。

かつて、わたしはコンビニバイトをしましたが、

 

  • クレーマーに頭を下げるスキル鍛えて嬉しいの?
  • レジ打ちや検品なんて、溢れているのよ
  • わたしの人生。サブヒーラー?(やりたくない仕事の意)

 

と、自分の選択を後悔する日々でした。

それでも、ゲームのように感謝されるならマシですが、現実で待っているのは「上司や先輩たちのエラそうな言葉」です。

 

店長
よくがんばったな

 

はぁ?

 

ゆめ
「人手不足のご時世に入社していただき、心より感謝申し上げます。ゆめ様のお陰で今後、稼がせていただけそうです」でしょ。

 

なんて生意気な店長さん。コンビニバイト時代は、本当に最悪でした。

仕事がつまらないとストレスが貯まります。また、不満な気持ちはゲームのプレイスタイルにも反映され、まったくいいことがありません。

結局、不満が昂じたわたしはすぐに退職。ゲーム依存に戻ったのを覚えています。

 

方法2:得意なスキルを持つ

 

ゲームでもリアルでも、「得意スキルのない人」は邪魔者です。

競争の激しい現代社会に、邪魔者の居場所はありません。得意スキルのない人の選択肢は、基本的に「デキるまでガマンするor諦める」の二択です。

なかには「働くこと=嫌われないこと」とばかりに忖度三昧の日々を過ごし、鬱屈している方もいます。

 

ですが、このような経験を以って「自分に仕事はムリだ」と思い込むのはいけません

 

なぜなら、仕事は需要のある得意スキルを持っている人なら、途端に難易度が変わるから。つまり、ゲームと同じ仕組みです。「この人がいないと回らない仕事」があるだけで、給料や待遇ばかりか、求められるコミュ力も大きく水準が下がります。

 

したがって得意スキルの無い人は、まず得意スキルを身につけるところからはじめましょう。

「勉強をする・資格を取る・バイトする」どんなことでも構いません。

前職の意経験を活かすなり、新しい業界にチャレンジするなり、本格復帰の前に技術を磨くことをオススメします。実際、過去引きこもっていながら復活した人の多くは、社会復帰の方法として「得意スキル」を挙げています。

 

 

方法3:できるだけ好きな仕事につく

 

具体的に、好きな仕事や職業がある人は、その仕事を目指すのが一番です。

これもゲームと同じで、興味のない職より、好きな職でプレイした方が楽しいから。

就職までの道のりは、遠くても構いません。例えば看護師のように、学校をでないといけない仕事でも方法1で紹介した「嫌いな仕事にムリして就く」より、はるかにマシです。

好きな仕事についていると、自然と仕事に熱中します。

たとえば、コンビニバイトだったころの不満タラタラのわたしより、フリーランスとして独立したわたしの方が、仕事に対する姿勢は真摯です。

ゲームのプレイ時間は減りましたが「働かされている感」がないので、まったくストレスも感じません。

 もちろん、「実際にやってみたら、案外コンビニバイトも楽しかった」というケースもあるでしょう。しかし、そんなものは偶然の産物に過ぎません。一度しかない貴重な人生を賭けて、狙ってやるのは間違いです。

 

方法4:フリーランスとして独立する

 

「いまさら、やりたい仕事なんて就けるワケない」

そんな方には、フリーランス化がオススメです。

たとえば「テレビ局のニュースキャスター」は、雇われるスタイルにこだわっている限り、簡単就ける仕事ではありません。ですが、フリーランスとしてならYoutubeなどの動画コンテンツにチャンスがあります。

ライターやイラストレーター・プログラマーも同様です。

職業も就職しようとすると大変な仕事も、フリーランスなら簡単に就けます。クラウドソーシングサイトを利用すれば、集客もさほど難しくはありません。

フリーランスは自由時間が増えるので、ゲームとの両立やバランス配分もカンタンです。ゲーム依存な方にはピッタリではないでしょうか。

 

 

 

方法5:「続けられそうな仕事」に就く

 

「好きな仕事もないし、やりたいこともない。ゲームこそ現実だ!」

とお考えの方には、ともかく「続けられそうな仕事」をオススメします。ゲームを持続的に楽しむには、安定した収入が不可欠です。

では、続けられそうな仕事とはどんなものか?

その答えは人によって異なりますが、ゲーム中心の方には「あまり消耗しない仕事」でしょうか。神経を使ったり、気を使ってばかりの仕事は避けた方が良いでしょう。

逆に。高齢者向きの仕事や自分と似た傾向の人が続いている仕事など、オススメできるかと思います。

楽な仕事については、過去紹介した記事があるので、ご参照いただければと思います。

 

 

まとめ

ゲームにハマってしまう引きこもりさんは、アナタだけではありません。わたしを含め、引きこもりさんの相当多くが、ゲームに依存した生活を過ごしています。

もっとも、わたしたちはゲームが好きと感じていますが、現状のままでも良いとは思っていません。それは本稿を読んでいるアナタも、同じ気持ちかと思います。

ストレスなく引きこもりを脱出するには、嫌な仕事を避け、就きたい仕事に携わるしかありません。準備期間中に得意スキルを育てておけば、ゲームと同じでスムーズに再スタートできるはずです。

現代社会において、復帰の方法は就職だけではありません。

失敗のリスクはありますが、フリーランスとして独立したり、誰かとチームで独立する手も考えられます。

当サイトは引きこもりに悩むすべての当事者さんに向け、常に情報発信しています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事