氷河期ニュース 神奈川県氷河期就職フェア!エコバックやマスクケースもらえます 神奈川県で氷河期世代を対象にした就職面接会が開かれます。2022年1月は川崎・横浜で開催で、それぞれ40~50社が参加予定。エコバックやマスクケースのプレゼントも企画されました。... 2022年1月10日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース NTTグループ企業も参加、青森県で氷河期世代合同企業説明会 青森県で就職氷河期世代を対象にした合同企業説明会が開かれます。参加企業が来場者にプレゼンを行う形式でNTTグループ企業なども参加を決定。県内の各都市で順次開催予定です。... 2022年1月9日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 市内企業14社が参加!長岡市で氷河期対象の合同企業説明会 新潟県長岡市にて主に氷河期世代を対象にした合同企業説明会が開催されます。市内企業14社が参加するほか、サポステによる適職診断や就職相談も開かれます。... 2022年1月8日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 北海道雄武町が氷河期募集、書類や試験で学力重視か 北海道雄武町は2021年12月より、就職氷河期世代を対象にした公務員採用試験の募集を開始しました。 募集職種は一般行政職および保育職で、それぞれ若干名・4名採用する予定です。応募にあたっては年齢条件のほかに各種免許(運転免許、保育職の場合は関連免許)が条件として付されています。 なお、募集期限は2022年1月14日ま... 2022年1月2日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 祝・国家公務員採用試験、予定上回る203名が合格! 人事院は2021年12月24日、就職氷河期世代を対象にした国家公務員採用試験において、各省庁合計203名が合格したと明らかにしました。 受験者の総数は事務・技術・刑務を合わせ5,302名。倍率は約26倍程度に相当します。最も受験者が多かったのは事務職で、技術職、刑務官の順です。 人事院によると、当初の採用予定数は... 2021年12月26日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 80代母親を刃物で刺したか、50代の息子に殺害容疑 80代の母親を殺害したとして、警察は2021年9月、岐阜県飛蝉市に住む50代無職の息子を逮捕しました。 情報によると、殺害に関与したとされる息子は両親と同居しており、精神障害が疑われるある状態とのこと。殺害された母親の胸部や腹部には刃物で刺したとみられる傷が見つかっています。 警察は当初、事件と事故の両面から捜査を進め... 2021年11月1日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 栃木県で氷河期世代対象の就職支援セミナー開催 栃木県はこのほど、就職氷河期世代を対象にした就職支援セミナーで開催する方針を明らかにしました。 発表によると、県は不安定な就労状態にある氷河期世代を対象に全3回からなるセミナー講座を開催する方針で、2020年11月~2021年2月にかけて合計4回のスケジュールに分けて実施するとしています。 内容は就職活動に関する基礎知... 2020年11月30日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 岩手県大槌町が氷河期世代を事務職などで募集決定 岩手県大槌町は2020年11月17日、同町が発表した令和3年度採用試験案内にて、いわゆる就職氷河期世代も含めた社会人採用試験を実施すると公表しました。 発表によれば、大槌町では今回の募集で事務職や土木職、保健師ならびに事務職障害枠など合計4区分をそれぞれ若干名募集する方針です。 対象年齢および必要学職歴は区分によっ... 2020年11月19日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 厚労省が短期資格習得コース対象資格公表、氷河期世代の安定雇用へ 厚生労働省はこのほど、就職氷河期世代の安定雇用化に向けた事業として、ITや運送など各業界団体と連携して短期間での訓練で正規雇用に結びつけるための「短期資格等習得コース事業」の開始を発表しました。 厚労省より公開された内容によると、短期資格等習得コース事業は事前公開された概要と同じく、1か月~3か月の期間を目安に、資格... 2020年11月17日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 氷河期就農を後押し!農林水産省が氷河期世代の新規就農支援を決定 農林水産省はこのほど、就職氷河期世代支援プログラムの一環として、「就職氷河期世代の新規就農促進事業」の実施を明らかにしました。 発表によると、支援事業は独立就農など希望する対象世代に都道府県が認めた農業機関への研修を促し、支援金を提供することで研修期間に係る各種負担を支えるというものです。 金額は年度ごとに150万... 2020年11月16日 みる@オレリバ編集部