
宮崎県のひきこもりサポーター養成研修
宮崎県では、ひきこもり状態にある方々及びその家族への支援として、ひきこもりサポーターの養成研修を開催します。この研修は、ひきこもりの方々の社会参加を促進することを目的としており、地域コミュニティにおいて重要な役割を担います。
ひきこもりサポーターの重要性
ひきこもりサポーターは、ひきこもりの状態にある方やその家族に対し、継続的な支援を提供します。社会参加に向けた活動や適切な支援先へのつなぎ方、ひきこもりに対する理解促進などが主な活動内容です。
研修内容とスケジュール
令和5年11月18日(土曜日)に宮崎市内の施設及びZoomで実施されるこの研修は、以下のようなスケジュールで進行します:
13時00分:開会挨拶及び講師紹介
13時10分:ひきこもり家族の現状と支援に関する体験談
13時40分:「ひきこもりの理解」に関する講演
14時50分:ひきこもり事例の考え方に関する演習
15時50分:専門家による座談会
16時20分:質疑応答
17時00分:閉会
受講対象者と申込み方法
ひきこもりの支援に関心のある方なら、資格不要で誰でも参加できます。参加費は無料です。申込みは、必要事項を記載した申込用紙を用いて、Googleフォーム、メール、FAXのいずれかで行います。
この研修は、ひきこもりの問題に理解と関心を持ち、支援を望む方々にとって、貴重な学びの場として期待されます。
参考:宮崎県