
画像fa-angle-double-right埼玉県・レインボー面接会
埼玉県は2019年9月、「第3回 レインボー面接会」の開催を発表しました。
この面接会は全世代・全雇用形態に対応する、全国でも珍しいスタイルの面接会です。服装自由・履歴書不要と肩ひじ張らないスタイルが支持されて、過去2回はさまざまな世代の参加者が集まりました。
埼玉県によると3回目の開催となる今回は、埼玉県が並行して進める氷河期世代を対象とした「正社員になろうプロジェクト」との連携も検討しているとのこと。県はサイトにて「30・40代でも大丈夫!正社員になろうプロジェクトとの連携企画」と明記しました。
面接会は2019年11月30日、深谷市上柴公民館体育室[キララ上柴3階]にて開催予定です。
県北企業が中心となり参加
埼玉県によると、今回のレインボー面接会は深谷市で開催される事情もあり、参加企業は深谷や熊谷など県北エリアが中心となる予定です。
2019年9月30日時点では正式な参加企業は公表されていませんが、開催の約1か月前にはホームページ上で情報公開する(担当者談)とのこと。当サイトも正式発表時、あらためて報道する予定です。
ちなみに、川越市で開かれた第二回募集には、「ALSOK埼玉株式会社(官公庁入札担当者)」、「武州製薬株式会社」、他に農協や特定非営利活動法人などの求人が名を連ねました。
レインボー対策セミナーも!
長く就職活動から離れていたひとにとって、「いきなり面接」は難しいものがあります。
そこで埼玉県は、レインボー面接会の開催前に「対策セミナー」を開催し、就職に不安を抱えるひとにアドバイスを提供する予定も示しています。内容はマナーや作法・キャリアの見直しなど、基本的な部分をフォローする方針です。
なお、担当者に取材したところ、対策セミナーへの参加は事前の電話またはWEB申込が必要。参加をご検討される方は、「レインボー面接会は申込不要だが、対策セミナーは申込が必要」という点に注意して下さい。
第三回 埼玉県レインボー面接会の概要
日時 | 2019年11月30日 |
場所 | 深谷市上柴公民館体育室[キララ上柴3階] |
参加条件 | 年齢・経験不問 |
備考 | 事前対策セミナーも開催予定 |