氷河期ニュース 春日井市が氷河期世代を事務職で追加募集! 愛知県春日井市はこのほど、就職氷河期世代を対象にした採用試験について、2021年4月1日付任用として2020年12月に再度募集する方針を明らかにしました。 発表によると、今回の募集も昭和45年4月2日~昭和61年4月1日の期間に生まれたひとを対象に、事務職および技術職(土木、建築、機械)をそれぞれ1名程度募集する方針で... 2020年11月12日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 朝日町、2021年度も氷河期世代募集を実施決定! 富山県朝日町はこのほど、いわゆる就職氷河期世代への支援求人として、令和3年度募集要項にて調理師を募集する考えを明らかにしました。 同町が公開した受験案内によると、条件は年齢と調理師免許のみで、経験は問われないとのこと。具体的には、昭和40年4月2日~平成8年4月1日までの間に生まれ、調理師免許を有するひとを対象に募集す... 2020年11月11日 みる@オレリバ編集部
氷河期コラム 【確定情報アリ!】2021年の氷河期試験ってどうなるの? 最近、景気低迷を予感させるニュースが後を絶ちません。コロナ解雇やらコロナ離職で「来年の氷河期試験が中止になるんじゃ…」と心配している方も多いかなと思います。 そこで今回は、当サイトで2021年度の氷河期採用試験の動向を大予測。過去の事例や提言内容を参考に、【どの自治体が実施しそうか?】をお伝えしようと思います。 前提条... 2020年11月11日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 八幡平市が氷河期世代の追加募集を決定!2021年4月1日任用予定 岩手県八幡平市は2020年11月5日、市の採用計画の追加募集枠として、いわゆる就職氷河期世代の採用試験を実施することを決定しました。 八幡平市が公開した受験案内によると、募集職種は主に土木工事の設計や施工管理への従事業務を想定した「初級土木職」です。 就職氷河期世代の採用試験は自治体によって対象年齢が異なりますが、... 2020年11月10日 みる@オレリバ編集部
就職する・就職ノウハウ 【2021年度最新版】全国自治体・府省庁の氷河期世代試験情報まとめ 2021年の国や自治体による氷河期世代採用試験の採用情報をまとめています。 氷河期採用に関する詳しい話は別ページに譲るとして、要は「30代~40代の人を正規の公務員として採用します!」って企画です。 そんなムシのいい話、今の世の中にあるのかな? いやいや、それがあるんです。実際、国は2020年から3年間、合計450名も... 2020年11月10日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 那須烏山市、一般事務職など各事務系職種で氷河期世代募集決定 栃木県那須烏山市(なすからすやま)はこのほど、いわゆる就職氷河期世代を対象にした職員採用試験の実施を決定し、市ホームページにて受験案内を公開しました。 全国的に支援が進む就職氷河期世代ですが、対象世代自体に明確な定義はなく、各自治体の実情に応じて募集対象年齢にバラつきが生じているのが現状です。那須烏山市では昭和52年... 2020年11月9日 みる@オレリバ編集部
氷河期ニュース 千葉県、雇用機会恵まれない氷河期世代対象に5名募集! 千葉県庁は2020年11月2日、バブル崩壊に続く雇用難などの影響を受けた就職氷河期世代を対象にした、県正規職員の採用試験を実施する考えを、県の公式ホームページ上で明らかにしました。 発表によると、同県では昭和45年4月2日~昭和61年4月1日の期間中に生まれた人を対象に、一般行政枠として5名ほど募集する方針です。応募... 2020年11月8日 みる@オレリバ編集部