氷河期コラム 就職?独立?達成95人に質問「どんな形で、ひきこもりを脱出した?」 今回は、ひきこもり脱出の達成者ら95人に、「どんな形で社会復帰を果たしたのか?」そして、「どうしてその進路を選んだのか?」を質問しました。 みなさん就職やフリーランスなど、色々な道を進まれています。その働き方や業種・職種を選んだ理由も「人と関わらなくていいから」、「ひきこもりに理解があるから」など、人によって様々です。... 2019年7月25日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期コラム ひきこもり経験者の7割以上が同意!家族や周囲に求める支援1位は? ひきこもり脱出の達成者ら91人に「ひきこもり中、周囲に求めていた支援」を尋ねました。約7割が同じ支援を答えるなど、ある程度まとまった傾向があるようです。彼らの声も全文を公開し、解説を進めます。... 2019年7月23日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期コラム わたしを変えたのは宝くじ!ひきこもり歴15年で脱出を決意 みなさんは、「宝くじがひきこもり脱出に役立つ」と言われて、どうお考えになるでしょうか。 当時のわたしは、15年モノのひきこもりでしたが、ある日偶然、親が買ってきた連番宝くじをきっかけに「外の社会」に目を向けるようになりました。 これは宝くじをきっかけに、わたしが「外に出たい」、「お金が欲しい!」、「会話をしたい!... 2019年7月12日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期コラム 達成者が語る!ひきこもりから、いますぐ立ち直るべき5つの理由 氷河期ひきこもりの当事者さんやご家族の方に向け、いますぐ脱出すべき理由を解説しています。ひきこもりに対する社会の評価はいま、大きく変わりつつあります。どうして今動くべきか、過去と現在はどう違うのか。様々な角度から見て行きましょう。... 2019年7月6日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期コラム 進め我が道!氷河期ひきこもりが、就職せずに社会復帰するための5つの進路 就職と無職のどちらもイヤだ、という氷河期・中高年ひきこもりの人は多いだろう。今回はそんな第三の選択肢をお探しの方に向け、「就職以外」の5つの進路を紹介します。... 2019年6月28日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期コラム 不安しかない!中高年ひきこもりの末路5つ!【2019年3月内閣府調査データを反映】 中高年ひきこもりの人にとって、「将来へ不安」は頭から離れない心配です。 お金、仕事、家族。悩みのタネはそれぞれですが、多くの人は出口の見みえない現実からは、逃げるしかできずにいます。 しかし心の底から聞こえてくる「まだ、大丈夫」など、優しい声にばかり耳を貸していては、事態は悪化する一方です。 今回はつい目を背けたくなる... 2019年6月24日 ゆめ@オレリバ編集長