自宅で稼ぐ・クラウドソーシング クラウドワークスはランサーズと比べて稼げる?スキル・経験なしでOK? 今回はひきこもり脱出を目指す方に向け「クラウドワークスはどんな感じか?」を、お伝えしたいと思います。 同じようなサイトはたくさんあるので、初心者さんが迷ってしまうのではないかと思ったのが、本稿を書いた理由です。 過去どっぷり漬かっていたワーカーとして、下記のような疑問にお答えしました。参考にしていただければと思います。... 2019年7月13日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期コラム わたしを変えたのは宝くじ!ひきこもり歴15年で脱出を決意 みなさんは、「宝くじがひきこもり脱出に役立つ」と言われて、どうお考えになるでしょうか。 当時のわたしは、15年モノのひきこもりでしたが、ある日偶然、親が買ってきた連番宝くじをきっかけに「外の社会」に目を向けるようになりました。 これは宝くじをきっかけに、わたしが「外に出たい」、「お金が欲しい!」、「会話をしたい!... 2019年7月12日 ゆめ@オレリバ編集長
自宅で稼ぐ・クラウドソーシング ひきこもりな人にオススメのランサーズ!スキルなしでも稼げますよ ひきこもりさんにとって、自宅から出ずに稼げるクラウドソーシングや在宅ワークは、貴重な収入源であると同時に社会復帰の選択肢です。ラクに稼げるとはいきませんが、コツをつかめば自宅で月数万~10万円くらいは稼げます。 ところが、わたしのような古い世代の人のなかには、「在宅ワーク=怪しい」と、食わず嫌いしている方も多いかなと思... 2019年7月11日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 長野県のひきこもりは2,290人!男性7割・40代中心と氷河期浮き彫りに 画像fa-angle-double-right「ひきこもり等に関する調査」の結果/長野県 長野県はこのほど、県内のひきこもり問題の実態を知るために行われた「ひきこもり等に関する調査」の調査結果を明かしました。 これによると長野県内のひきこもりは推計2,290人・出現率は0.2%。県民1000人のうち2... 2019年7月10日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース みんながひきこもりになった「きっかけ」は?年代別原因ワースト5! 画像fa-angle-double-right平成30年度 ひきこもりに関する実態調査結果(概要版)/香川県 香川県のひきこもり実態調査のうち、ひきこもりになってしまった「きっかけ」を年代別に整理しました。 わたしたちは「ひきこもり」を一括りに語りますが、例えば10代と40代では理由も背景も全く違うと言われています... 2019年7月9日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 研修~就職を一括支援!氷河期「正社員になろうプロジェクト」│埼玉県 画像fa-angle-double-right埼玉県正社員になろうプロジェクト事務局/株式会社ヒューマンアカデミー 埼玉県はこのほど、氷河期世代の就職支援政策の一環として「埼玉県正社員になろうプロジェクト」を主催しました。 同プロジェクトは、非正規雇用やひきこもり状態など不安定な現状に悩む35才~44才の人を対象に... 2019年7月8日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 梅田・阿倍野ハローワークで氷河期向け就職支援窓口設置│大阪労働局 画像fa-angle-double-right35歳からのキャリアアップコーナー「就職氷河期支援相談窓口」/大阪労働局 大阪労働局は2019年7月1日、大阪市内のハローワーク(梅田・阿倍野)の2拠点に氷河期世代を対象とした就労支援窓口「就職氷河期支援相談窓口(以下:氷河期向け窓口)」を開いたと発表しました。 氷河期... 2019年7月7日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期コラム 達成者が語る!ひきこもりから、いますぐ立ち直るべき5つの理由 氷河期ひきこもりの当事者さんやご家族の方に向け、いますぐ脱出すべき理由を解説しています。ひきこもりに対する社会の評価はいま、大きく変わりつつあります。どうして今動くべきか、過去と現在はどう違うのか。様々な角度から見て行きましょう。... 2019年7月6日 ゆめ@オレリバ編集長
就職する・就職ノウハウ 元気!誠実!テーマで伝わる、氷河期ひきこもり向けの履歴書デザイン 今回は氷河期ひきこもりや長期無職の方を対象にした、履歴書の書き方をご紹介します。離職歴や空白期間が目立つ方は、従来の事務的な書き方に徹していては、伝わりません。伝わる履歴書とはどういうものか。解説を進めようと思います。... 2019年7月5日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 推計9,600人の中高年ひきこもりに対して1拠点で対応│栃木県に見る行政課題 画像fa-angle-double-right栃木県子ども若者・ひきこもり総合相談センター ポラリス★とちぎ 「中高年や氷河期世代のひきこもりの方の相談も受けています」 そう語るのは栃木県に位置する、子ども若者・ひきこもり総合相談センター「ポラリス★とちぎ」だ。 同センターはその名称から、子どもや若者向けを対象と... 2019年7月4日 ゆめ@オレリバ編集長