氷河期ニュース 愛知県の採用試験に氷河期殺到か!対象年齢引き上げで倍率80倍に 愛知県人事委員会は2019年9月9日、県が実施する社会人向けの職員採用試験の実施状況について、採用5枠に対して402名からの申込があったと明らかにしました。 本年度の競争倍率は推定80.4倍。前年度と比べ、申込者数は約1.5倍に上昇。倍率は2倍以上となる見通しです。 同採用試験は職歴や社会経験を問わないタイプの試験です... 2019年9月9日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース なぜ、就職氷河期を支援する必要があるのか?【対話式で解説】 さいきん、就職氷河期世代を支援しようという動きが、相次いで登場しています。 しかし、そもそもの話として、 どうして、氷河期世代の支援が必要なのか? 支援すると他の世代に良いことがあるのか? ひきこもりがいると聞くが、ただの怠け者と何が違うのか? と、ギモンに思っている方も多いでしょう。 そこで今回は、就職氷河期への支援... 2019年9月7日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 神奈川県警が川崎殺傷の岩崎容疑者を書類送検│故人送検の意味は? 神奈川県警は2019年9月2日、川崎市登戸駅付近のスクールバス停留所にて、小学生ら合計20人を殺傷した故・岩崎隆一容疑者(51)を殺人容疑で書類送検したと明らかにしました。 岩崎容疑者は犯行現場で自殺しており、動機の解明に焦点が当てられましたが、同容疑者は20年以上のひきこもり生活を続けており捜査は難航。 警察は3か月... 2019年9月5日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース ハローワーク神戸に就職氷河期世代の専用窓口が登場│尼崎や姫路にも 画像fa-angle-double-right“就職氷河期”世代を支援…専用の相談窓口を設置 神戸市/Yahoo!ニュース 兵庫県労働局は2019年9月3日、神戸市ハローワークに就職氷河期世代を対象とした専用の相談窓口を設置しました。 ひきこもりや(不本意な)非正規など多用で複雑な状況を抱えたひとに「伴走するようなか... 2019年9月3日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 氷河期世代限定(54才まで応募可能)!山九株式会社が募集を開始 画像fa-angle-double-right山九株式会社 物流大手の山九株式会社は2019年8月30日、中四国エリア(山口県)および関西エリア(大阪府)にて、就職氷河期世代を中心とした年齢に向けて求人を発しました。 山口県光市で出された求人には、設計スタッフや安全管理スタッフなど複数の職種が登場。 学歴や経験は原則... 2019年9月2日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 政府が「就職氷河期世代支援プログラム」の概算要求1344億円を計上! 画像fa-angle-double-right令和2年度概算要求 就職氷河期世代支援プログラム関連予算について/内閣官房 政府は2019年8月30日、「就職氷河期世代支援プログラム」の令和2年度概算要求分として、1,344億円の計上を発表しました。 要求額は厚生労働省や文部科学省など、複数の省庁の施策を取りまとめたも... 2019年8月31日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 宝塚市の氷河期・正規職員募集に1,816人が応募!倍率は600倍に 宝塚市は2019年8月30日、就職氷河期世代に限定した正規職員募集(職歴不問)に対して、全国から1,816人の応募があったと明らかにしました。 同市の採用予定枠は3人のため、倍率は前代未聞の600倍に至った形。 報道によると市は500名ほどの応募を想定して会場を3か所ほど確保していましたが、応募者が予想を大きく超えたた... 2019年8月31日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 厚生労働省が氷河期支援分として653億円を計上!各支援など強化か 厚生労働省は2019年8月27日、令和2年度概算要求を発表しました。 政策や行政サービスを提供するため費用となる「一般会計総額」は、過去最大の32兆6234億円となる見通し。就職氷河期支援にも約653億円ほどの予算が割り当てられ、引きこもり支援や資格取得のサポートなど各政策に盛り込まれるものと考えられます。 同省は他の... 2019年8月28日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 宝塚市の氷河期世代限定・正規職員募集に200人以上の応募殺到 兵庫県宝塚市が実施した「就職氷河期世代を対象とした正規事務職員の募集」について2019年8月23日時点で、200人を超える応募があったと明らかになりました。 報道によると、応募は宝塚市に限らず全国から寄せられ、現在も殺到が続いている状態。 宝塚市は集まった人材の多さに予想通りの反響に、手ごたえを感じている様子です。 ... 2019年8月24日 ゆめ@オレリバ編集長
氷河期ニュース 「仕事が不安なひと」厚労省が就労準備支援事業の自治体連携を計画 参考fa-angle-double-right自治体連携で就労準備支援=氷河期世代への支援強化-厚労省/Yahoo!ニュース 厚生労働省は2019年8月23日、就職氷河期支援の一環から、長期ブランクなど就労に不安を抱えているひとを対象にした支援事業「就労準備支援事業」の拡大方針を明らかにしました。 同支援は数年ほど前... 2019年8月23日 ゆめ@オレリバ編集長