クラウドワークスはランサーズと比べて稼げる?スキル・経験なしでOK?

今回はひきこもり脱出を目指す方に向け「クラウドワークスはどんな感じか?」を、お伝えしたいと思います。

同じようなサイトはたくさんあるので、初心者さんが迷ってしまうのではないかと思ったのが、本稿を書いた理由です。

過去どっぷり漬かっていたワーカーとして、下記のような疑問にお答えしました。参考にしていただければと思います。

    •  クラウドワークスはスキル・経験なしでも稼げるの?
    •  ランサーズと比べてどうなんだろ?
    •  まずはどれから手を付けるべき?

     

     この記事は「スキル・経験なしのひきこもりワーカーさんのうち、クラウドソーシングサイトを探している人」向けに書いています。「そもそも、クラウドソーシングってなに?」って方は、まずこちらのリンク記事がオススメです!

     

    クラウドワークスは稼げるの?

    まずは結論。クラウドワークスもランサーズ同様に「スキル・経験なし」で月に数万円~10万円くらいは稼げます。

    やり方はとってもシンプル。ランサーズと同様に「タスク作業」に挑むだけ。自信のある方はいきなりプロジェクトに挑むのもアリですが、基本的にはタスクメインがオススメです。ちなみに、タスクメインで働く人を「タスクマン(タスクレディー)」といいます。

    そんなにかんたんに稼げるの?

     

    はい。カンタンなだけでラクではありませんが、稼げます。コチラはわたしが過去、実際に稼働したワークデータです。

    登録して半年くらい修行すれば、ほとんどの人が数万円は稼げるようになります。

     

     

     注意:案件は機密情報保持のため、モザイク処理をしております。金額部分にご注目いただければと思います。

     

    クラウドワークスも「やる気次第」

    「やる気=稼ぎ」なところは、クラウドワークスもランサーズも変わりません。

    どんなにスゴイスキルがあっても、やる気ゼロでは1円だって稼げない。逆にスキルや経験ゼロの人でも、やる気を出したぶんだけ、お金はドンドンもらえます。

    もちろん、わたし自身も特別なスキル・経験はありません。こちらはわたしのステータスになりますが、こんな程度のレベルです。

     

    怪しいヤツって雰囲気しか出ていませんね。でも、これで受注に苦労した経験など一切ありません。プロジェクトもぜんぜんいけます。

    ムリに着飾って「緊張感」を負うより、これくらいの方が気軽です。

     

    やってるうちに慣れてくる

    ランサーズも同じで、クラウドワークスも数をこなすほど上達します。

    スキル・経験ゼロでスタートした人でも、文章を書いたり作業を手伝っているうちに、だんだん「もっといい文章を書きたい!」、「CMS投稿も手伝ってあげたい!」、「他のタスクマンを指揮して効率化したい」と、自分が新たなスキルを欲しているコトに気付くはずです。あとは自分の欲求に従いスキルアップに励むうちに、だんだんとクオリティ的なものが上がってきます

    そんな生活を1年も続けていると、どうでしょう。

    • タスク実績が評価され、1件数万円のプロジェクトの誘いを受けた
    • ライティングメインだったのに、コーディング作業もできるようになった
    • リサーチ業務をまとめて受注し、適切な人材に提案する発注側の立場になった

    などなど、様々な成長機会を掴めるはずです。実際、長くタスク作業を続けた人の多くは、新たなステージに上がっています。

     

    ランサーズとクラウドワークスはどっちがおすすめ?

    「タスク作業」に限って言うなら、ランサーズとクラウドワークスはどっちもどっちな印象です。(初心者ライティングやカンタンワークなど)

    ただ「2019年7月現在で、どちらがオススメか?」と問われますと、クラウドワークスを推したいです。(わたしはランサーズメインでやってましたが…)

    理由はなんといっても、案件数。ランサーズも仕事の質を高めるなどいろいろな施策をしていますが、案件数に勝る要素はないものと判断しました。詳しくは下記の比較表をベースにして、順を追って解説します。

     

    ランサーズとクラウドワークスの比較表(タスク)

    ランサーズ クラウドワークス
    タスクの数(2019年7月時点) 約480件 約840件
    AI判定 アリ ナシ
    システム手数料 5%~20%(実質20%) 20%
    振込手数料 楽天100円・他行500円(税込) 楽天100円・他行500円(税込)

     

     

    タスクの数

    タスクマンにとって、案件数は最重視すべきポイントです。

    タスクで稼ぐ人にとって、案件の多寡は命綱。多いほどタスクマンにとって稼ぐチャンスが増えますし、逆に減るほどタスクマン同士の競争が激化します。

    両サイトのタスク件数を検索しますと2019年7月時点で、2倍近くの差があるとがわかります。

    これがクラウドワークスを強く推す、最も大きな理由です。

    ただし、クラウドソーシングサイトはトレンド要素の強いサービスです。例えば、現在クラウドワークスの方が案件数多いからと、将来もそうであるとは限りません。当方が知る限り、ランサーズの方が案件数が多かった時代もありました。

     

    AI判定

    AI判定は、ランサーズが最近取り入れたシステムです。

    詳しい仕組みはわかりませんが、要は「掲載している案件の報酬額が、相場と比べて適切な否かを判定する」というもの。働く人にとっては、なかなか嬉しそうなシステムです。

    しかしこの機能、タスクマンとして稼ぐなら「不要」です。

    なぜなら、タスク作業はAI判定に頼るより、自分の「書きやすい」で決めた方が正確だから。例えば、同じゲーム記事を書くにしても、知ってるゲームについて1000文字書くのと、知らないゲームについて300文字書くのでは、前者の方が圧倒的にラクです。

    AI判定はあくまで効率よく稼ぎたい人にとってあるもので、がむしゃらに働いて経験を積むべき初心者ワーカーには向かないのではないかと思っています。

     

    システム手数料

    ランサーズもクラウドワークスも2019年7月現在、手数料は5%~20%の範囲です。手数料の範囲は報酬額により変動します。

    しかしタスクマンにとって、システム手数料はどちらも実質20%。なぜなら、クラウドワークスは「タスクは一律20%」と定めていますし、ランサーズにおいても「10万円未満の報酬は20%」だからです。

    ハッキリ言って、タスクの単価は低いです。

    実際にサイトを訪れるとわかりますが、タスクで1件10万円なんてとてもムリ。1000円以下の案件が圧倒的多数を占めています。

     

    振込手数料

    振込手数料はどちらも同じ。両社に優劣をつけるポイントは全くありません。

    ココで伝えたいのは、楽天銀行がお得なコト。

    わたしはタスク界隈に飛び込んで既に5年以上の経験を持ちますが、楽天銀行はずっと100円。「キャンペーンで1か月だけ100円でした…」なんてことはありませんから、作っておくと非常に便利です。

     

    まとめ

    ランサーズもクラウドワークスも、大きな違いはありません。どちらも初心者向けのタスクが多く、好みで決めて良いでしょう。

    ただし2019年7月現在で、どちらがオススメかと問われますと、わたしはクラウドワークスをオススメします。「タスク作業」の案件数がランサーズと比べて多く、初心者としては参入しやすい環境だからです。

    もっとも、ランサーズやクラウドワークスは「やる気=稼ぎ」な世界です。

    高度な技術やスキルをお持ちの方は別として、「誰にでもできる作業で稼いでいこう」とお考えの方は、「効率よく稼げる」サイト選びに悩むより、豊富な経験を積める案件数の多いサイトをオススメします。

     

    \こちらがクラウドワークスです/

    スポンサーリンク

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事